育児– category –
-
ヘルパンギーナ
更新が遅れてすいません・・・ 先日(って言っても4ヶ月も前のこと・・・)娘がなったヘルパンギーナについてご質問が多々あったのでどんな病気か少しまとめました。 乳幼児の間で夏に流行する風邪 夏に流行すると言われていますが娘が罹ったのは1月!そん... -
コロナはすぐそこに
こんにちは。 今日は最近のバタバタだったうちのことを・・・ (少し長くなりますーー) 最近コロナが恐ろしいほど増えていますね。 私は1月に3回目のワクチンを打ち3日程副反応でやられました。 オミクロンは風邪と一緒なんて報道もありますが、何より人... -
七五三
娘2歳8ヶ月になりました。 数えでいうと3歳の歳なので先日七五三をしてきました。 この前産んだばかりなのにもう七五三。 早いものです。 娘は言葉が達者で顔は夫にそっくりですが、中身は私の小さい時に似ていて 人見知りもなく活発な女子です。 スーパー... -
RSウィルス 子供の発熱時の対応
今年とても流行しているRSウィルス。 娘の保育園でもとても流行っていて、娘ももらってくるかなーとソワソワしてたらやはり発熱してきて小児科へ連れて行ったらRSウィルスでした・・・ もう今は治り元気です!! 元気いっぱいです!笑 熱は4日続き、痰が絡... -
クッピーラムネ
みなさん これ知ってますか?? 小さい時から大好きだったラムネのお菓子。 売っているのが当たり前だったお菓子・・・ なんとびっくりすることにこれ全国に売ってないんですね笑 なぜか駄菓子は全国共通だと思っていたので関東出身の夫が知らなか... -
初めての髪の毛カット
先日娘が初の髪の毛カットをしました! 産まれてから前髪は何度か切りましたが後ろの髪は切ったことがなく 最近はお団子頭に結んだり、ツインテールにしたりとアレンジを楽しんでいましたが、保育園に結んで行っても必ず外して帰ってきます。 遊んでる時と... -
イヤイヤ期
娘2歳2ヶ月になりました。 毎日元気いっぱいに過ごしております。 娘は1歳になったばかりから「いや」を覚えて、イヤイヤ期もうきたのか(T-T)とびっくりしました。 1歳の時は言葉がまだ少なく、何でもとりあえずイヤと言ってみるといった感じで服を着るの... -
犬と赤ちゃんを一緒に育てる事について
知っている方も多いと思いますが うちには可愛い可愛い「りんご郎」という3歳の柴犬の男の子がいます。 りんご郎はもう家族の一員で、お腹を痛めて産んだ我が子のように可愛いくて可愛くて・・・ もうりんご郎なしの人生なんて考えられません。 よく「犬と... -
育メンとは??パパも一緒に育児!
昔よく使われていた 育メン 子育てに積極的に関与する男性の事をいうのですが 最近ではこの言葉は死語と言われていますよね。 男性も育児参加を 女性も子育てしながら働こう というのが当たり前になってきているから。 うちの夫は子供が生まれる前... -
自分に合った育児
来月で娘も2歳。 早い!!あっという間だったーー!! 助産師だから育児も完璧とか、知識もあるからいいねとか言われますが全くそんな事はなくて・・・ 私も初めての出産、初めての育児。 これでいいのかな?大丈夫かな?と毎日考えて悩んで育児を...
1